top of page

1年目の社員が感じる弊社の魅力

  • 執筆者の写真: エンジニアD
    エンジニアD
  • 2024年5月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:4月7日

こんにちは。今年の4月に新卒で入社しました、エンジニアDです。

新卒ですが、大学4年生の1年間、アルバイトとして働かせていただいていたので実質2年目とも言える私が入社して感じたことを簡単にまとめてみました。

弊社の入社を考えている方の参考になりましたら幸いです。

 

まず、私が感じる弊社の魅力は主に以下の3つです。

 

1.責任範囲が大きい

2.時間の融通が利く

3.頼れる先輩

 

1.責任範囲が大きい

現在、私は手順書の作成から作業の実施、お客様との調整まで任せていただいています。作業の規模にもよりますが、基本的に1人でやらせていただいているので、適度に責任感を持ちながら仕事に取り組むことができています。

 

2.時間の融通が利く

弊社は出勤時間の融通が利き、休憩時間が自由に取れるのも弊社ならではの魅力だと思います。(そのため、お昼のピーク時はずらせます。)

残業時間も業界平均より少なく、有給消化100%を推進しているなど、プライベートの時間を充実させることができます。

 

3.頼れる先輩

これまでに取り組んできた業務のわからないことを先輩方にお聞きした際、いつも丁寧に教えてくださいました。また、答えに導いてくれるようなご指導をしてくださるので自分で考える機会も与えてくださいます。そんな頼れる先輩方と働くことができます。

 

このような3つの魅力がある弊社ですが、私は特に新卒の方にお勧めしたいと考えています。理由は以下の通りです。

 

1.給与が平均以上であること

2.成長する機会を与えてくださること

3.働きやすい空間

 

1.給与が平均以上であること

給与について、具体的な数字は控えさせていただきますが、厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査の概況』による大学院卒の平均月収よりも高い金額をいただくことができます。その為、収入面では平均以上の条件になります。

 

2.成長する機会を与えてくださること

弊社の魅力でも述べましたが、1年目から裁量を与えてくださるため、責任感を持って仕事に取り組むことができます。現時点の実力を考慮して仕事を割り振ってくださるので、手が全く動かないということもありません。

 

3.働きやすい空間

BGMが流れた落ち着いた空間で仕事に取り組むことができます。週に1回、コーヒーとお菓子を楽しみながら先輩方とコミュニケーションをとる機会もあります。(現在、47都道府県のお菓子を冒険中です✌)

また月に1回、社長と面談をする機会がありますので、悩みや不安を話す機会もあります。その為、すんなり溶け込める環境が整っていると感じています。

 

以上が、私が入社してから感じたことです。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

また、このブログを読んでいただいた方で少しでも弊社に興味を持ってくださる方がいらっしゃいましたら嬉しいです。

 

~自己紹介~

年齢:22歳

趣味:カフェ巡り

好きなアーティスト:ONE OK ROCK、AAA

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
\1とは?

こんにちは。 最近勉強し始めたPythonで理解に苦しんだ表現がありましたので、紹介します。 初心者に向けて解説をしていた記事がネットにあまりなかったので、少しでも参考になれば幸いです。 「\1」の意味が分からなかったときに、まずとった行動はネットで検索。...

 
 
 

Comments


bottom of page